十五夜お月様〜♩

〜 十五夜 〜

少し曇っている時間帯もありましたが、綺麗なお月様を見ることが出来ました。

お空を見上げるだけでなく、夜に静かな水面に映るお月様も良いですね。

プリンセスキッチンの横には池があります。六月には蛍が飛び交う風景も見られますし、四季を問わず可愛い鳥も水辺を行き交います。(ある日には、熊と見間違えるほど大きなイノシシさんもこの池を泳いでいきました!この話はまた・・・!)

「月を愛でる」習慣も伝えることが減ってきたように思いますが、一年に一日くらいはゆっくりお月様を見ながらのんびりしたいものです。

十月の十三日には「後の月」とよばれる美しい月が見られます。栗名月とか豆名月とかよばれたりもして、この頃には栗や枝豆も美味しくなっていることでしょう。今年は、山の中のどんぐりが不作らしくてクマがお腹を空かせて里へ出てきてしまう事もあるようです。美味しい秋の食が生き物たちにもたくさんめぐりますように・・・。

プリンセス・キッチンより

関連記事

  1. そろそろ筍が〜 猪名川町桜も綺麗に!

  2. 雨のあい間にふと見ると・・・

  3. デザートいちご

  4. お食事の後*蛍鑑賞はいかがでしょう*

  5. やっぱり桜はいいですね〜!猪名川町 桜!

  6. 水無月 暑い日が続きます 

プリンセスキッチンまでの道